こんにちは!ゲーム大好きなあいです♫
今回は、ロードモバイルというゲームについてご紹介していこうと思います。
RPGも戦略ゲームも好きでその両方を取りしているゲームで興味があったことと、
度々出てくる広告でどんどん兵が増えていき武器が強くなり、敵をなぎ倒していく様子をみて、めちゃめちゃ面白そうと思い、実際にやってみてレビューしようと思いました。
ロードモバイル とは?
ロードモバイルは簡単に説明すると、
全世界で配信されている人気リアルタイムストラテジーゲームです。
プレイヤーはロード(王様)となって国作りをしながら、軍隊を組織して敵対勢力と戦っていき、最終的にギルドの仲間たちと協力してワンダーベースと呼ばれる要塞を攻め落としていくといったストーリーです。
2016年に発売されてから、世界中でプレイヤーが増えており、開発や育成、ギルドシステム、やりこみ要素とコミュニティ要素が満載で世界中でプレイヤーがたくさんいるのも頷けるゲームです。
バトルごとに戦略的に陣形を整えていくことができるので、自分の戦略がハマって敵をなぎ倒していけるのはとても痛快な気分になります!
3Dのグラフィックも綺麗でキャラクラーにも没頭できるでしょう。


ゲームの進め方
おすすめのミッションに従って進めて行く
ロードモバイルを始めてからは、
画面下に表示される“おすすめミッション”があります。
これは、達成すると報酬がもらえる領地ミッションからピックアップされたものです。
序盤はこの指示に従ってゲームを進めていくだけで問題ありません。
途中からは自国に空き領地が大量に増えてくるので、従うことがベストの選択ではなくなってきますが、序盤に関してはオススメに従って進めて行くで問題ないでしょう。

キャラクターの育成
ロードモバイルは、敵との戦争に備えて戦力を増強させることができます。
これは時間経過が必要なので、新しい建物の建設やレベルアップと同時進行して効率良く領地の底上げをしていきましょう!
また、「辺境の門」コンテンツでは、宝箱を開けてカードを集めていきます。一定数のカードが集まるとそれを消費してレベルアップすることができます。
宝箱を開けられる回数は決まっているので、無課金で行くと決めている方は、気長にプレイしながら待ちましょう!ガチャ要素で何が出てくるかワクワクしちゃいますね!


敵とバトル!
ロードモバイルでは、プレイヤーのお城周辺の領地を広げていくバトルと、自国への敵侵入を防ぐ辺境の門と言うコンテンツのバトルがあります。
領地を広げていくバトルでは、これまで育ててきた戦力を動員して、戦争に挑んでいきましょう!
敵地の侵略バトルは全てフルオートで行うことができるのでドキドキしながら戦況を見守りましょう。
画面のアングルを切り替えることもできます。
最初は城壁があったりしますが、全て破壊して侵略していきます。

対して、辺境の門コンテンツでは、自陣の兵士を投入して戦争バトルを繰り広げていきます。
このコンテンツでは、オートではなく手動でバトルが展開されます。
プレイヤーは戦場にキャラクターや兵士を手動で投入して敵の侵入を妨害していきながら、敵を全滅させて敵陣を奪いにかかります。
戦略的に兵を投入しないと、敵に突破されて、あっという間に自陣に攻め込まれて敗北してしまいます!どうやったら圧倒的に勝利できるか戦略を練るのはとても面白いですね!

残念だと感じた点
ロードモバイルの残念な点は、
・課金要素が多い
という点です。
ゲーム自体はとても作り込まれているRTS作品でやりこみ要素も多いのですが、施設の建造を早めたり、宝箱を開けてキャラクターやレアアイテムをゲットするのに課金の催促のような画面が度々出てきます。
無課金ユーザーにとってはうっとうしいことこの上ないですが、よりやり込みたい人は課金をすることでどんどん強くなり、ギルドの仲間にも貢献できるという思いを持って課金する方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ぶっちゃけそれ以外に残念な点が挙げられないぐらい、やりこみ要素もゲームの戦略性もあるので、やっていてめちゃくちゃおもしろいゲームだなと思いました。
普段、広告のゲームには懐疑的ではありますが、恐る恐るやってみたら当たりのゲームだったので、とても満足しています!無課金でも十分楽しめますよ!
ユーザーレビュー
Apple Storeの全体評価は高めの★3.8です。
それではユーザーさんのレビューを紹介していきます。
★★★★★ 2022/01/27
「言うまでもない神ゲー」
自分は出戻り祭りで七年前ダウンロードながら3億ほどしかないプレイヤーですw
よくレビューで課金ゲーだとか弱いものいじめゲーだとかバリアたまらんとか言ってますがこれら全てギルドを選べばなんの問題もなくなります。
しっかり魔獣討伐の研究を進めれば2レベまではすんなり狩れます。
その状態で例えば 魔獣ノルマ1日に2レベ2とか1レベ4とか決められてるギルドに参加しておけば寝て起きたらギルメンが狩ってくれてバリアも貰えますしギルドによってはレベル4魔獣を狩ってくれる人もいてその中身からは900ジェムやバリア3dなどが出る事があります。
正直このゲームに関しては課金しなくても立ち回りしっかりすればしっかりギルド内でも活躍できます。
★★★★★ 2021/07/14
廃課金で楽しもう!
楽しくプレイするためには、1に課金、2に課金、3、4、5も課金の廃課金です!!!
このゲームはプレイヤー同士の戦闘が頻繁に発生するため、残念ながら初心者プレイヤーは高レベルプレイヤーに攻撃されて資源を奪われます。辛いですがさらに奪える資源も何も無いのに死体蹴りもされることも頻繁にあります。
そして襲われた初心者プレイヤーは、残った少ない資源で城・部隊の回復を頑張りますが、また同じことが繰り返されます。
それを出来るだけ回避するため、強いクランに入れてもらうためにも早急にレベルアップする必要があるので課金が必要です。
このゲームには「バリアがあるので安心!」と少しでも思っているとリアルの都合で、数分バリアを使うのが遅れて壊滅は良くあります。
かなり運がいいとただでバリアが手に入りますが、このバリアをいつでもすぐ使えるようにするためにも課金は必要です。
そのため楽しくプレイするためには、1に課金、2に課金、3、4、5も課金の廃課金です!!!
★★★★★ 2020/12/11
「コインの為に始めましたが、面白い!」
他のアプリのコイン目的の為に始めました。
城レベル15まで達成まで、10日〜14日程かかりました。
人と交流するのが面倒なので、ギルドに無加入したまま城レベル15にしました。
(ギルドに入るにしても言語が同じ場所に入った方が無難かもしれません)
簡単なクエストをこなしたり毎日ログインするだけで沢山アイテムが貰えます。割と優しいゲームですし、コツコツ作業する事が好きな人はハマるかと思います。
・2日〜3日は初心者限定で、バリアが張られる(外に出ると自分の城の周りに白い枠の様なものがある)
バリアが外れると毎日偵察や襲撃に合うので、自分のロードと兵士は防衛シェルターに基本的に収容していた方が良い。
・城レベル15でゲームを辞める方は他の城を襲いに行かない方が良いと思います。報復に合うかもしれません。自分は構われたく無かったので、襲撃されても無視するか、アテナバリアーを張って抵抗していました。
無課金でもアイテム沢山貰えますし、かなり面白いです。今でもコツコツやっています笑
まとめ
今回、「ロードモバイル」をプレイしてみました。
全世界で根強い人気があるのも頷けるリアルタイムシミュレーションゲームだと思いました!とてもおもしろいです!!
ビジュアルに関しても3Dグラフィックが綺麗でバトルシーンもワクワクできるものでした!個人的には辺境の門コンテンツの戦略を考えて行うバトルが他のゲームにはない感覚でとても新鮮で楽しいと感じました!
バトル以外にも領地を広げたり、施設を強化していくことなど、やりこみ要素が満載すぎるので当分飽きずにゲームができそうです。
無料でも十分楽しめるゲームですし、広告を見て気になるという方も気軽にできるゲームなのでオススメできます。
是非一度、お試しでもいいのでプレイしてみてください。